1.関節や筋肉の慢性的な痛みは体の硬さや弱さと関連します。当院では経験豊富な療法士による「理学療法」を行い、患者様が姿勢の不良を修整して健康的な動きを取り戻すお手伝い、転倒/骨折を予防するお手伝いをさせていただきます。
2.靴を履くことに慣れてしまった現代人は足の弱さに関連するさまざまな不具合をかかえています。当院では足底板による歩行のリハビリテーションを行い、患者様がスムースな歩容を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
3.通院困難な方には訪問リハビリテーションを行い、患者様が寝たきりを予防し生活の自立を保つお手伝いをさせていただきます。
整形外科とは?
整形外科は、人間の身体を動かす際に必要な器官である骨・筋肉・関節・末梢神経・脊椎などの病気やけがを扱う診療科目です。下記の疾患や症状の際は、この診療科目での受診になります。
整形外科の対象疾患
骨折、脱臼、腰痛、膝痛、椎間板ヘルニア、変形性膝関節症(へんけいせいひざかんせつしょう)、ぎっくり腰、肩こり、外反母趾、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)…など
リハビリテーション科とは?
リハビリテーション科とは、主に骨、関節、筋肉、運動のための神経などの運動器疾患や脳血管疾患における機能回復を目的に治療を行います。そのため、ほとんどの疾患が対象となりえます(下記の疾患は一例です)。
リハビリテーション科の対象疾患
腰痛、膝痛、圧迫骨折、脳梗塞、パーキンソン病、脊髄損傷、ヘルニア、頚椎損傷、変形性膝・股関節症、整形外科手術後など
シルバーアップ(体力向上)体操教室 毎週水・金曜日開催中!
転ばない・疲れない身体を!
こんなキャッチフレーズのシルバーアップ体操教室が2017年12月から始まっています。 今まで“歩くのが辛いから”と、諦めていた場所にもう一度行けるように。 皆様のやる気とトレーナーの笑顔の厳しさで共に創っていきましょう。
名称 | みやき整形外科大阪クリニック |
---|---|
住所 | 〒580-0043大阪府松原市阿保3丁目5番18号 |
TEL/FAX | TEL:072-337-7170 / FAX:072-337-7165 |
診療科目 | 整形外科 リハビリテーション科 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
09:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
17:00〜19:30 | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × |
休診日:水曜日午後 金曜日午後 土曜日午後 日曜日 祝日
電車でお越しの方近鉄南大阪線河内松原駅北口より徒歩3分
お車でお越しの方駐車場あり